ヨガニードラ講座

ヨガニードラ講座
「今の時代に必要な奥深いリラクゼーション法」
ヨガニドーラは、寝た姿勢でおこなうヨガの練習方法です。リラクゼーションへの関心が高い今、リラックスを得る癒しのヨガとして、とても有効です。
ヨガニードラの目的は、ただリラックスをすることだけにとどまりません。
心身に意識を巡らせるボディースキャンから始まるヨガニードラは、プラティヤハーラの練習でもあり、体やマインドの浄化が目的です。
日々のプラクティスの中に取り入れることで、普段のアーサナだけでなく、無意識の部分に働きかけることができます。
10分間の練習で1時間の睡眠に値するといわれており、「究極のリラクゼーション法」とも呼ばれています。
講座内容 | ・ヨガニードラとは ・ヨガニードラの効果 ・ヨガとニードラ ・顕在意識と潜在意識 ・サンカルパとは ・ヨガニードラの実践 ・ヨガニードラのプログラミング ・実際にクラスを行う上での注意点 ・シェアリングと質疑応答 ・ふり返り |
日程 | |
受講料 | 38,500円(税込)※早割価格 35,000円 studio SUNDARI TTC卒業生 33,000円(税込) |
参加対象 | ・ヨガニードラの手法や効果を学びたい方 ・クラスにヨガニードラを取り入れたい方 ・ご自身のリラックス方として取り入れたい方 ・RYT300取得を目指す方 |
担当 | 濱田 さやか |
その他 | ・全米ヨガアライアンス認定300時間コースの必須科目となります ・studio SUNDARI認定ヨガ解剖学10時間修了書をお渡しします ・全米ヨガアライアンスRYT300時間の10時間に充当 ・YACEP継続学習10時間として登録可 ・最小開催人数5名 ・オンライン参加の方には事前にテキストを郵送いたします |
キャンセルポリシー
講座開催15日前より30%、7日前より50%、3日前以降は100%のキャンセル料が掛かりますのであらかじめご了承ください。
お支払い方法:銀行振込・PayPal
PayPal支払い回数・方法について
お使いのクレジットカード・銀行などにより異なります。
ペイパルでのお支払い方法は1回払いが基本となります。(支払い回数の選択などはありません)
しかし、お支払い完了後にお客様がご利用のクレジットカード会社のカスタマー・サービスセンターへお電話・インターネットなどでご連絡いただき、お支払い方法の変更をお申し出いただくことにより、ご決済後に分割払い・リボ払いに変更することが可能です。
※ 詳細については各クレジットカード会社のホームページをご確認ください。分割払い・リボ払いへご変更する場合は、お客様の設定・金額などが条件を満たしている必要があります。
※ 分割払い・リボ払いにともなう手数料・利息等についてはお客様でご負担ください。
講師プロフィール

濱田 さやか
1996年よりダンス、フィットネスインストラクター、パーソナルトレーナーとして活動中にヨガと出会う
1997年から現在まで、アーサナ、呼吸法、瞑想などのトレーニングを国内外で重ねながら、ヨガクラス、ワークショップ、指導者養成講座を行っている
2011年神戸元町にてヨガスタジオstudio SUNDARIをスタート
2015年神戸初の大型ヨガイベントCome Join Yoga Festを主催
国際ヨガDAY、ヨガフェスタ関西等のヨガイベントにてクラスを担当
薬膳、解剖学を学び、体と心の両面からのアプローチを得意とする
講師としての指導時間は4万時間を超える
・E-RYT500・YACEP
・インド中央政府公認ヨーガ教師
・studio SUNDARI代表
・Come Join Yoga Fest実行委員会代表
・Yin Yoga in Asiaベーシック、メリディアン、シニアヨガTTC修了
・シンギングボウルマスターヒーラ
・ハンディキャップヨガⓇ認定インストラクター
・日本ケアリングヨーガ療法協会認定インストラクター
・マタニティヨガTTC修了
・チャクラワークTTC修了