瞑想の練習をしていると、「怒ってはならぬ」「穏やかであらねばならぬ」「無味乾燥な毎日を過ごさなければならぬ」などという、「ならぬ」マインドになるかもしれません。
でも実際私たちが瞑想練習で願うのは、「無理せず毎日リラックスできる」「ちょっとしたことにクヨクヨしない」ポジティブマインドが手に入ることです。
そのための瞑想練習は、無理なく楽しく行えるものです。
練習を実践していくと、自分の内側の変化をどんどん感じるものです。
続けるほどに、心が柔らかくなります。
怒りのコントロールが難しい人は、少しづつ自動的に怒りと向き合えるしあるいは怒りにくくなります。
人の目を見て話すのが難しい人は、人の目をまっすぐ見ることができるようになっていきます。
呼吸が難しかった人は、呼吸しやすくなっていきます。頭の中が大忙しの人は、自然と穏やかさがやってきます。
ただ、どのような練習を積むかによって、その変化に違いがでます。
今回の講座は、無理なく楽しく瞑想練習をしていっくためのいくつかのポイントをお伝えする内容です。
ヨーガ実践者・心の扱い方に興味のある方、瞑想の練習をしていて苦しいと感じる人におすすめの内容です。
〈テーマ〉
・仏教的、欲と苦について
・四無量心から学ぶ喜びの中の苦しみ
・心の中に柔らかさを感じる
・苦しみを受け入れる心
・苦しみとともにいる
〈瞑想ワーク〉
・洞察瞑想(不快さの観察)
・慈悲の瞑想(苦しみを受容する)(感謝の瞑想)
日時:12/4(月)13:00~15:30
講師:吉田 香代子
受講費:税込4400円
場所:studio SUNARIまたはオンライン
お申し込みの際は「スタジオ希望」「オンライン希望」どちらかお知らせください。
スマートフォンからメールを送られる場合はこちらからの返信が受信できるよう設定の確認をお願いいたします。
MAIL info@yoga-sundari.com
講師紹介
吉田香代子
Fᴏᴜɴᴅᴇʀ/ᴄᴇᴏ ᴊᴏʜɴ SᴘᴇᴀᴋS ᴄᴏ.,ʟᴛᴅ
OMYOGA代表
E-RYT500,心理学生
IMA(Institute for Mindfulness-Based Approaches)認定MBSR Teacher
MBSR (IMCJ/Rene Slikker)修了/2021年1月~3月
MBCT-L (IMCJ/Kiyoko Inoue)修了/2021年6月~8月
MBCL (IMCJ/Kiyoko Inoue)修了/2021年8月~10月
MSC (マインドフルネス心理臨床センター) 修了/2021年12月~
Grace プログラム(ジョアンハリファックス老子)/2023年4月
MBSR Teacher Training 終了/ 2023年6月